嘆いた。 ☆⌒(>。≪)バカジャネーノ---------さすがあんた!!!
今日、食欲はないし、晩ご飯全然食べたくなかったけど、母親が言った
とおりに、半分を無理に食べました。>o< 朝からずっと、空想してるようにいってた。\(z__z)/
真逆、君を思ってるの。時々は本当に嘘したいなあ、めちゃ嬉しかったとか、
いなかったほうが喜んでいるとか・・・やめよ。現実は夢みたいに奇麗じゃないわ、
あたしがそう思っていたんだ。でもその日まで(どうやってなるのはまだ考えたくないや
ねん)、『君との毎日の残り時間は一緒に費やしたい』と自分が決めたんだ。d(-_^)
いつも短い休みのとおりに、宿題の多さにびっくりした。驚いたのは、
控えめな表現されると思った。ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン ムキャアー!こりゃ無理でしょう!泣いたり怒ったり
の気持ちは大変言葉にできない。なあああんで休みはそんなに苦しくなる訳 (涙が溢
れている)日本語試験、数学試験、地理試験、まだ勉強しないじゃん!((T.T; )(; T.T))おろおろ・・・
クセぇ~ >___< (pummels table with a huff)
( ̄へ ̄)~ me say punyaaan hmph! :3
学校へ帰りたくない。普通の生活と人生が、恐くて寂しくなったよ。『諦めない』
や『頑張らなきゃあ!』などと自分自身に話せるのは一つだけの応援だった。
でもなんかもう、いままでの未熟から成熟したよ。もう我儘にしませんから。めんどく
さいなら、あなたの注目は要りたくなかったほうがいいんでしょう。やっぱり他
人に邪魔をするのはいやだ。絶対やだ。-ャダヽ(o`皿′o)ノ
人と接するのは、とても大変な時もあり、精神的にも疲れるのかもしれません。
それは、その瞬間で言うと、はっきり言って『辛い』=『不幸』なことかもしれ
ませんが、あなたがあなた自身としっかり話をすることが出来ていたたら、その
『辛い』出来事は、あなたの望む『楽しい』未来のための通過点なんでしょうね。:D
あなたの『楽しい』未来にいる自分は、どんな自分ですか?♡ <---(^□^*)/
お疲れ様でした。:3
おやちゅみぃ~ >u<
じゃあ、ね!<3
何時も同じな空の下で笑えるからさ, 9:54 pm.